• N
  • TCg^c
  • vCoV[|V[
  • [
-CONCEPT- OLD記事

オノ・ヨーコ 小野洋子

 

 Fly

 LP, Apple Records

Yoko Ono,

1971 (album cover)

Collection of the artist

Photo courtesy of Lenono Photo Archive, New York

©Japan Society  

ジャパン・ソサエティ オノ・ヨーコ米国初 回顧展

YES YOKO ONO

WAR IS OVER! IF YOU WANT IT

Yoko Ono and John Lennon 1969

Billboard installed in Times Square, New York

©Japan Society

 WAR IS OVER! IF YOU WANT IT

Yoko Ono and John Lennon 1969

Billboard installed in Times Square, New York

©Japan Society

YOKO WORKS 

Wrapping Piece for London (Wrapped Chair)

  Yoko Ono, 1966

Photo by Oded Lobl

©Japan Society  

Cut Piece, Yoko Ono

Performance at Carnegie Recital Hall, 1965

  ©Japan Society  

DO IT YOURSELF DANCE PIECE

(SWIM IN YOUR SLEEP)

Advertisement in Art and Artist

December 1966

©Japan Society  

ジョンレノン・ヨーコオノ

CHARLOTTE MOORMAN PERFORMING 

NAM JUNE PIKE'S TV GLASSES AND TV CELLO

WITH LENNON AND ONO 

1971

©Japan Society  

VOICE PIECE FOR SOPRANO

1961

Performed by Ono

©Japan Society

 

オノ・ヨーコ 略歴

 オノ・ヨーコはアーティスト、詩人、シンガー・ソング・ライターであり、彼女の活動の幅は非常に広い。 1933年2月18日、銀行家小野英輔・磯子の長女として東京で生まれた。 祖父は貴族院議員 安田善三郎であり、彼女が幼い頃戦争中であったが、優遇された一面を持っていた。 1952年学習院大学哲学科に入学。 1953年NYに移住し、サラ・ローレンス大学で作曲と詩を学び、1960年チェンバー・ストリートのロフトで発表を始める。 この頃ジョージ・マシュ-ナスと知り合い、以後、禅とジョン・ケージに影響を受けたフルクサスの活動に参加する。 フルクサスはアーティスト、音楽家、ダンサー、詩人などの集まりであり、60年代、前衛であったコンセプチュアル・アート(概念芸術)を開拓していた。 この頃の活動がアーティスト、オノ・ヨーコを形成した。

 

 オノ・ヨーコの作品は、ユーモアや子供のもつ無邪気さや幻想性をもつ反面、難解なものも多い。 その形式の中心を成したのが、観客の参加するもであった。それは、バイブレーションの交換であり、音楽と詩と絵画とイベントとオブジェのコンポジションである。 特に、観客が舞台で彼女の衣服をはさみで剥ぎ取ってゆく 「カット・ピース」 は有名である。

 

 Cut Piece

 Yoko Ono

Performance at Carnegie Recital Hall

1965

Photo by Minoru Niizuma courtesy of Lenono Photo Archive, New York

©Japan Society

 1966年ロンドンのインディカ・ギャラリーで、ジョン・レノンはヨーコの展覧会に訪れ、部屋のはしごを上り、小さな虫眼鏡で“YES”という言葉を読んだ。 

Ceiling Painting (YES Painting), Yoko Ono, 1966

Text on paper, glass, metal frame, metal chain, painting ladder

Collection of the artist

Photo by Oded Lobl

©Japan Society

1969年の結婚以来、2人の生活はイベントとしてハプニングとなった。バギズム(袋に入るイベント)、ベッド・イン(ベッドに入る平和活動)、ピース・キャンペーン、ラディカル・ポリティクス、ソーシャル・ユートピア、プライマル・スクリーミング、アンダーグラウンド・フィルム、エクスペリメンタル・アルバムなどが次々と行われた。

 

 オノ・ヨーコの芸術活動は女性運動や平和運動でもあり、彼女を芸術家としてだけではなく、母親として、女性活動家として、平和活動家としても見たとき、彼女の在り方は複雑でありながらも、とても素直で魅力的なものに感じられる。

Tokuo Noguti

YES Yoko Ono オープニング会場にて

ジョン・レノンとのコラボレート作品の

WAR IS OVER ! IF YOU WANT IT

Yoko Ono and John Lennon , 1969

 

 


Copyright (C) 1999-2010 New-York-Art.com All rights reserved.