立川国際芸術祭2006〜Face〜
篠原有司男と小学生ワークショップ&展示 +ボクシング・ペインティング
主催:立川国際芸術祭組織委員会
協働:立川市
共催:立川市地域文化振興財団 ・立川市教育委員会
後援:国営昭和記念公園
協力:立川市立第五小学校
企画協力:NPO法人コンテンポラリー・アート・ジャパン/平松洋(インディペンデント・キュレーター)/「ギュウチャン・エクスプロージョン! プロジェクト」
西荻の桃井第4小学校で開催された小学4年生102名とのコラボレーション
◇企画概要◇
●篠原有司男と小学生ワークショップ&展示+ボクシングペインティング
内容 : 篠原有司男氏と小学4年生の子どもたち83名が「Face」を制作。アミュー立川や商店街等で展示します。
ワークショップ実施日: 10月10日(火)午前10:20〜12:20
ワークショップ開催地: 立川市立第五小学校
アーティスト: 篠原有司男と第五小学校の4年生83名
作品展示場所: アミュー立川および商店街(FROM中武)
作品展示期間: 10月12日(木)〜10月19日(木)
パフォーマンス: 10月11日(水)グランド・オープニング、立川アミューにて ボクシングペインティング 12:00/16:00 2回を予定
主催: 立川国際芸術祭組織委員会
協働: 立川市
共催: 立川市地域文化振興財団 ・立川市教育委員会
後援: 国営昭和記念公園
協力: 立川市立第五小学校
企画協力:■NPO法人コンテンポラリー・アート・ジャパン/平松洋(インディペンデント・キュレーター)/「ギュウチャン・エクスプロージョン! プロジェクト」
「街全体が美術館」をキーワードに文化芸術の豊かな街づくりを目指し、国際性の高い現代アートの芸術祭開催を目指してきた立川国際芸術祭組織委員会は、立川市と協働で、立川国際芸術祭2006〜FACE〜(10月11日〜12月25)を開催します。
今回の企画のひとつとして、篠原有司男(しのはらうしお)氏をアーティストに迎え、立川市立第五小学校の小学4年生83名とともにコラボレーション(共同制作)を行います。
篠原有司男(しのはらうしお)氏は、1950年後半から新人作家の牙城、読売アンデパンダン展に出品を続け、1960年には「ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ」を牽引。現代アートの領域を果敢に切り開いてきた作家です。現在は、ニューヨークを活動拠点とし、今もなおエネルギーに満ち溢れた作品を発表し続けています。
小学生が篠原有司男氏と共に、篠原氏の「顔」を制作し、出来上がった作品はアミュー立川に展示。期間中、こどもたちと鑑賞する予定です。オープニングには、篠原氏のアートパフォーマンス「ボクシング・ペインティング」を行います。篠原有司男氏のパワーをもらった子供たちの作品は、きっとあらたに始まった立川国際芸術祭を彩り、新しいアートの息吹となるはずです。
篠原有司男氏と小学生83名によるワークショップと展示、そして、オープニングでのボクシングペインティングを併せてご紹介していただければ幸いです。
立川国際芸術祭2006実行委員長 宮田由香

ボクシング・ペインティング Boxing Painting 2002 Photo by IDE
● 篠原有司男(しのはらうしお)プロフィール
1932年生まれ。1950年後半から新人作家の牙城、読売アンデパンダン展に出品を続け、1960年には「ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ」を結成。絵具を含ませたボクシング・グローブをはめて壁を叩くアートパフォーマンス《ボクシング・ペインティング》は、近年、福山雅治と共演したポカリスエットのCMやNHKのアート番組、昨年の愛・地球博にも登場。人気を博しました。
1969年にニューヨークに渡った篠原氏は、更に幅広く、エネルギッシュに作品を制作。スピード感あふれるブラッシュワークで20mにも及ぶ《怪獣イン・パリ》を制作。ダンボールや廃材に鮮やかな絵具をぶちまけて組み上げた代表作《オートバイ彫刻》のシリーズは、日本の主要美術館をはじめファーレ立川でも見ることができます。
昨年末には、神奈川県立近代美術館で「篠原?有司男Ushio Shinoharaボクシング・ペインティングとオートバイ彫刻」(2005年9月17日(土)〜11月6日(日))が開催され、今年は
大阪のKPOキリンプラザ大阪で、「イキスギタリヤ74〜早く、美しく、リズミカルであれ〜」(2006年9月9日〜10月29日)
鹿児島県霧島アートの森 『SHINOHARA
USHIO/篠原有司男展』 会期 2006年9月15日(金)〜11月5日(日)
NANZUKA UNDERGROUND
「篠原有司男・暴走集会2006!!!!!!!! / 泥濘の鬼退治バイカーズ展!!!!!!!!」2006.9.20(Wed)〜10.15(Sun)
NADiff 篠原有司男ドローイング展
『毒ガエルの復讐』2006年 9月 8日(金)― 10月 15日(日)
が開催中。
お問い合わせ先
立川国際芸術祭組織委員会
事務局 NPO法人立川国際芸術祭内
担当 宮田
TEL090−3223−7459 FAX042−527−9769 e‐mail : yuka‐sept@base26.com

空海モーターサイクル 1993
現在 NANZUKA UNDERGROUND 「篠原有司男・暴走集会2006!!!!!!!!
/ 泥濘の鬼退治バイカーズ展!!!!!!!!」
にて展示中 http://www.new-york-art.com/shinohara/special/Oni-Bikers!!!!.htm
|