ティム・ホーキンソン
Tim Hawkinson
2/11~5/29、2005
Whitney Museum of American Art
Shorts
Tim Hawkinson, 1993
Extension cord , 14 x 14 x 10 inches
Collection of Joel and Judy Slutzky Photograph courtesy Ace Gallery
|
ロスに拠点を置き、活躍するアーティスト、ティム・ホーキンソン(1960-)。2002年には、ホイットニービエンナーレにも登場している。本展がメジャー美術館における初の回顧展となる。
Pentecost
Tim Hawkinson, 1999
Polyurethane foam, sonotubes, solenoids, found computer program, and
mechanical components , Dimensions variable
Andrea Nasher Collection Photograph courtesy Ace Gallery,
|
ホーキンソンの作品は、ユーモラスでウイットに富み、常に見る側を楽しませてくれる。自由な発想で、展示空間すべてを埋め尽くすような巨大スケールのインスタレーション(überorgan,
2000)があるかと思うと、手のひらに乗せれば壊れてしまう様な小さく繊細な作品(切った爪で作った鳥、Bird,
1997)もある。アルミホイルやボール紙、電気コードなど、身近な素材がすべて作品に結びつく。目についた素材すべてにオープンで挑戦的。しかも、それら様々な素材をすべてホーキンソン流に料理する。そこには発想を形にしていくプロセスへの愛着も感じられる。
überorgan
Tim Hawkinson, 2000
Woven polyethylene balloons, nylon, cardboard tubing, mechanical
components, and air
Andrea Nasher Collection Photo©S. Yoshida
|
Bird
Tim Hawkinson, 1997
Fingernail parings and superglue, 2 x 2 1/4 x 2 inches
Andrea Nasher Collection Photo© Y. Yamazaki
|
あるマシンが、カタカタと何かを書いている。何だろうと覗き込んでみると、なんと”ティム・ホーキンソン”と紙にサインしている。サインされた紙は名刺サイズにカットされていく。窓際近く、日の光を受けながらちょうど秘書デスクのよう。時折紙づまりと紙の補充をセキュリティーにチェックされる。ユーモラスでありながら、その光景にホーキンソンの重要性も感じられた。それは、手仕事とマシン、相反する二つの要素の同居。一組の手のそれぞれの指先からまた腕がのび、そしてまたそこから指が、、、と増殖する手のコラージュがある。それは、手仕事をいとわない彼の制作へのアプローチを語るようだ。
(Yoko
Yamazaki)
Signature
Tim Hawkinson, 1993
School desk, paper, wood, and metal; motorized , 37 x 28 x 24 inches
Collection of Kristin Dornig and Tony Krantz Photo©Y. Yamazaki
|
Untitled
Tim Hawkinson, 2003
Ink-jet prints on foam core on panel , 68 x 117 inches
Private collection
courtesy Ace Gallery, Photograph courtesy Ace Gallery
|